ウィークデーの登山道

 ウィークデーしかも雨模様の丹沢は、登山者も少なく静かな山道です。しっとり濡れたブナの緑は、ひときわ鮮やかに見えます。
 今週末は、出張やら研修会やらで、小屋番は金ブンだけ。寂しい6月の最終末ですが、小屋への物資の荷上げは、なくなることもないので金曜日に一人寂しくボッカしました。2時間程の道中、出会った登山者は7名ほど。雨の中、ウィークデーでも丹沢を愛する人がいると思うと嬉しくなります。
 さて、来週からは尾瀬に出向していた松ちゃんが、2ケ月間だけ戻る予定で、本格的な夏に向けて小屋のスタッフにも力が入ります。

bokka2

bokka

koya1

koya2

雨上がりの朝は

今週末は、お客様の要望とスタッフの都合もよく、小屋は金曜日からオープンしました。
金曜日は雨中のボッカ、終日、雨模様でしたが、土曜日は、一時、秦野市内から相模湾、笠をかぶった富士山と、爽やかな朝を迎えました。でも、しばらくすると、その景色も一変、ガスに囲まれてしまいました。
梅雨時の登山は、鬱陶しい雨具の脱着がありますが、雨に洗われたブナの緑が目に優しく、静かな山の味わえるものではないでしょうか。登山届の提出を忘れず、装備も整えて入山して下さい。
 山ヒルは、登山道ではあまり見かけませんが、ちょっと外れると、写真のような山ヒルが新鮮な血液を求めて取りついてきます。金曜日にお客様が、捕まえて?きてくれたものですが、塩の効果は抜群です。新鮮な人間の血をたっぷり吸った山ヒルは自然に落ちていきますが、そのヒルは何倍もの子孫を産んでいきます。塩で縮んでいく姿を見ると、残酷でちょっと可愛そうですが、見かけたら塩をかけて駆除していただけると、被害を抑えることができます。

ame1

ame2

ame3

hiru1

hiru2

山のトイレ考

今日も、いつもの週末のように小屋の荷上げ。2時間弱のボッカの苦しみから解放されて、スタッフの最初の仕事は、昨年春から運用開始されたトイレの清掃です。 viagra online  山のトイレって、匂いと・・・が定番だったのですが、最近の山のトイレは、バイオ技術を駆使し、昔の小屋のトイレのイメージからは想像できません。その分、小屋のスタッフの仕事には負担がかかりますが、トイレのことで登山をあきらめていた人もいたことを思うと、トイレ清掃も苦になりません。月に1回は、消臭剤と酵素剤の投入があるのですが、これが以外と厄介で、冬場は凍結のため水の調達で難儀します。  そんな中でも、家のトイレより綺麗だという感想を聞くと単純に嬉しくなってしまいます。そんなスタッフのことを思いながら、トイレ使用の場合のチップにはご協力くださいますようお願い致します。通常のトイレ管理費用は、ペーパーと消臭剤などですが、数年に1度は、ヘリでの汚物処理をしなくてはいけないようで、これが数十万はかかるようです。 cialis  さて、今日は先週のボッカ駅伝で選手が荷揚げした砂利を使って、荒れた登山道の補修作業が実施されました。実行委員会の役員の皆さんを中心に、選手の方々も協力されていました。微力ながら小屋のスタッフも加えさせていただきました。登山って、見えないところでの大きな支援のもとで楽しめるものですね。   levitra dosage トイレ1 トイレ3 トイレ4 cialis side effects トイレ2 補修1 kamagra reviews 補修2

ボッカ駅伝が開催されました

 6月第2週の日曜日も、好天に恵まれ、第29回を迎えた丹沢ボッカ駅伝競争大会も無事終了しました。
 一般40kg12チーム、一般20kg87チーム、高校20kg5チーム、女子10kg11チーム、全115チームの選手が4区間に分けて、大倉バス停から花立山荘まで、大倉尾根を駆け上がりました。
 静かな山の登山を楽しみにされて皆さまには、ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。しかし、多くの方から温かいご声援をいただき、どの選手もつらい荷物のことも吹き飛んだことと思います。ありがとうございました。
 チーム花立の成績ですか?・・・「総合で29位、一般20kgのクラス順位が21位でした。2区、3区の若いスタッフの頑張りが目立ちました。1区、4区は年齢を考えれば、上出来だと自己満足しています。来年も参加できるよう、また、今週から小屋の荷上げに励みます。」
 なお、運び上げた、2t超の小石は、13日(土)に、土砂の流失で流れた登山道の補修に使います。

bokka1

bokka2
 
 ボッカ駅伝が終わると、丹沢も梅雨入りを迎え、そして、本格的な夏の到来です。
 夏の大倉尾根は暑くて辛いばかりと思われますが、多くの方々が、ここの1000mの高度差で鍛えて、全国各地の山々に挑戦されています。くれぐれも熱中症対策を忘れずに、水分は十分に準備してください。大倉尾根は、都心からも近く、トレーニングに最適なルートと思います。
 また、登山道からはみ出なければ、あの山ヒルの被害にも会わないと思います。できれば、食塩を少量持参していただき、山ヒルをみかけたら、駆除していただけると他の登山者の被害を抑えることもできます。なお、食塩は、各山小屋にも準備してあります。
 
 花立山荘前の階段を登りきれば、土日だけですが、冷たいかき氷も待っています。